有限会社福本工務店

奈良県御所市にある「福本工務店」|家づくりは福のもと|TEL 0745-67-1301

幸福のドア

Top Page ≫ 幸福のDoors! ≫

『幸福のDoors!』 ~N様邸 リフォーム~

建物にこだわったリフォームに“ビックリ!!”

築30年のN様邸(吉野郡大淀町)のリフォーム工事。
リビングと和室の窓サッシ断熱改修を含む全面改修と、2Fの各室のリフォームです。
一見、どこにでもある普通の工事ですが、施主様の「こだわりの建具」が訪れる人の目を楽しませてくれます。
 
和室においては、「たかが6帖一間の和室。されど、・・・!!」
また、玄関を入ると真正面に迎えてくれる洋風の建具には、まずは、「ビックリ!!」
 
ぜひ、そんなこだわりの建具たちをご覧ください。
▲和室 床の間~内障子

『和モダンな和室』&『幸福のDoors!』 をお楽しみください。

『幸福のDoors!~その1~』

施主様オリジナルデザイン「 ! ビックリマークの片引き戸」


玄関を入ると正面で出迎えてくれる個性あふれるドア。
今までに見たことのないドアを入れたい。あったら楽しいだろうな・・・。という理想を形にされました。
施主様自らが理想に合わせて、ビックリマークの型紙作りとガラスの選定をされました。
建具屋さんもガラス屋さんも初めてのデザインに戸惑われましたが、苦労の末、たいへんすばらしいドアの完成となりました。
ビックリマークの縁を面材と同色に塗装せずに白木のままにしてより一層オリジナルデザインが引き立っています。

『幸福のDoors!~その2-A~』

オリジナルデザイン「三角窓の戸襖(和室側)」
 
 
廊下~和室の戸襖です。
こちらも、ありきたりの戸襖では物足りない・・・。と施主様と建具屋さんとで共同デザインしたドアです。
和室から廊下への明かり採りのための窓を思い切って三角にして、片方ずつ上・下に配置してみました。
窓には和紙ガラスをはめこみ、桟は等間隔ではなく、襖の中央部分が狭く、上・下方向へ向かって少しずつ広くなっています。

『幸福のDoors!~その2-B~』

「三角窓の戸襖(廊下側)」
 
 
廊下側から見た三角窓の戸襖です。
桟の間隔の様子がよく分かります。
シャープな印象も受けますが、和・洋どちらにもよく合って上品に仕上がっています。

『幸福のDoors!~その3~』

掃き出し窓の「横桟だけの内障子」
 
 
三角戸襖と同様に、桟の間隔に注目。
こちらは、中央部分が広く、上・下方向に向けて狭くなっています。
普通は当然のように入っている縦方向の桟が無く、たいへんシンプルですが、モダンな品の良さが伝わります。
建具屋さん、苦心の作品です。

『幸福のDoors!~その4~』

「3枚戸襖」


リビング~和室の戸襖です。
こちらは、ごく普通のタイプの戸襖です。
襖紙は、白地にキラッと光る細かな光沢紙がちりばめられた柄があり、近くで見るとたいへんきれいです。
リビング側は、プリント合板貼りです。
この和室の建具の縁は、すべて施主様のお好みで白木のままです。
この白木が、襖紙、畳、左官壁色のいずれともよく調和がとれていて美しいです。

『和モダンな和室~琉球畳~』

「和紙表のカラー畳」
 
 
普通の畳より、琉球畳。
樹脂表(じゅしおもて)より和紙表(わしおもて)。と、お好みで数あるカラーサンプルの中から、施主様が選ばれたのは、大建工業製の「和紙表畳・しろちゃいろ」。
一色の畳を市松敷きにすることにより、光の当たり具合で色に濃淡が生まれ、あたかも二色の畳を敷いているかのように見えます。

▲和紙表の畳

『和モダンな和室~床の間~』

「優美な印象の床の間」
 
 
優美な曲線の下り壁がこの和室全体の雰囲気をやさしく和らげてくれます。
光沢のある黒色を基調にした床の台板にあわせて、違い棚、地窓の窓枠と桟も黒色に塗装しました。
 
優美かつ、落ち着きのあるモダンな広い床の間が完成し、次に施主様が気になったのは・・・?
下へ続く・・・

『和モダンな和室~床の間飾り~』

「ぶんぶく茶釜の花器」
 
 
こだわりの和室の床の間に飾る置物にも、こだわりました。
 
 古い茶釜が花器に変身!!
 
← 写真のこげ茶色の八角形の台座と、茶釜の直径に合わせた穴をくりぬいた厚み5cmほどの台板を大工さんに作ってもらい、塗装して、完成。
世界にひとつだけの調度品です。
 
ほこりをかぶって眠っている茶釜をお持ちの方、こんな用途はいかがですか~?
お問い合わせ、お待ちしております!!
 
 
 
 
▲茶釜の花器

『和モダンな和室~床の間飾り(上から)~』

「ぶんぶく茶釜の花器を真上から見ると・・・」
 
 
真上から見ると、こんな感じです。
台板のデザインは、N様邸の「N」をくずした形をデザインされたそうです。
「この台板を置く角度で、また違った雰囲気を味わえ、お花を生ける楽しみが増えた。」と、施主様はこのリフォームに大満足されているご様子です。


▲茶釜の花器(上から)

モバイルサイト

有限会社福本工務店スマホサイトQRコード

有限会社福本工務店モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!